睡眠のフェーズ

睡眠のフェーズ

人間における睡眠は大きく分けてREM睡眠とNREM睡眠の二つに分けられ、後者のNREM睡眠はさらに2つないし四つへと分類される。

90-100分周期くらいでREM-NREMが入れ替わる

入眠-NREM S1->S2->S3->S4->S3->S2->REM->NREM S1という感じの順番

寝た直後はNREMの割合が、起きる前はREMの割合が大きい

REM睡眠

眼球が急速に運動を行う睡眠フェーズである。

全睡眠時間の25%

目が動く

脳波はβ波(>12Hz,<30μV)

夢を見る

心拍・呼吸・血圧の上昇

アトニーと呼ばれる筋肉の弛緩が発生する(これが発生しないのがREM睡眠時に夢の中で行っている行動を寝ながらリアルワールドでもやってしまうREM睡眠行動障害)

レム睡眠に入る時/出る時に寝返りをうつ?(ちゃんとした出典がまだ見つけられていない)

寝言をいう

NREM Stage 1

全睡眠時間の5%

θ波(4-8Hz,50-100μV)

いわゆるうたた寝状態

急に足や手がピクッ!ってなったりするのはここ

NREM Stage 2

全睡眠の45%

θ波の他にSpindle、K-complexと呼ばれるような低周波高振幅の脳波が断続的に出現

筋肉活動の低下

意識レベルの低下(外界の変化に気づきにくい)

NREM Stage 3

全睡眠の12%

下のStage4と合わせてSlow-wave Sleep(SWS)と呼ばれる(脳波の周波数が低くなるので)

δ波やθ波が主流(2-4Hz,100-150μV)

夢遊病夜驚症睡眠時無呼吸症候群が発生するのはSWS

NREM Stage 4

全睡眠の13%

δ・θ波(0.5-2Hz,100-200μV)

睡眠フェーズに伴う音情報

寝言:rem

早い呼吸:nrem S1,S2

ゆっくりとした呼吸:nrem S3,S4

いびき:S3,S4

咳:remかS1,S2